昨年一昨年に続き今年もAdvent Calendarやりますよ。

若手とベテランが入り交じっていて、良い感じでカオスになりそうで楽しみですね。(11/30記載)

VOYAGE GROUP エンジニアブログ Advent Calendar 2014
日付担当者エントリ
12/1@makoga挑戦し続けるために意識していること其の二:新しいことを学ぶときに最初のハードルを下げる2つの考え方 #vgadvent2014
12/2@tryal文系だけど、もっと勉強したいと思っている3つの理系メソッド #vgadvent2014
12/3@yuu_ito
PureDataに投げるSQLを書く上で気にしていること #vgadvent2014
12/4katzchang
エンジニアの評価観点について
12/5gaia

QuartzComposerでiOSプロトタイピングをする必要があるのか

12/6@hagino3000
BigQueryを使う処理のテストをどう書くか
12/7@brtriver
ミニ四駆よりも熱い ミニッツレーサーのススメ
12/8@chocopie116
LTでウケを狙って挑戦し続ける漢たちの背中を押すために考えたたった1つのこと
12/9@tana_ra
寒くてやる気が出ないそんなあなたに、熱いメッセージと共にやりたいことリストを通知しよう
12/10@at_grandpa
slackで将棋を指したい
12/11@sinamon129
TodoistとTodoistAPIで、毎朝のタスク報告をするヾ(‘ω’)ノ
12/12@gomachan46
ターミナルで遊べる音ゲー作ってみた
12/13@TachibanaKaoruバスボタンでビルドしてみました
12/14@a_macbee
社内Slackをテキスト解析してみた話
12/15@blackstar240
Ruby on Railsでcookie情報の変更を考慮したテストを書いてみた
12/16@akiyah
ジバニャン方程式の作り方 #vgadvent2014
12/17@co3k
Web セキュリティに関するインターンで伝えようとしたこと
12/18@suzu_v
年報
12/19@sayadroid
DjangoAdminをオシャレにしようとしたら失敗した
12/20@kenichikat
そろそろ MySQL の Performance Schema を使ってみる
12/21@_nishigori
#ajiting パーカ、できました
12/22@DayBySay
3Dプリンタ Afiniaで自社サービスのキャラを作ってみた
12/23@hironomiu
今年も振り返ってみる!!
12/24@jewel_x12おいお前ら、TAPL読むぞ!