VOYAGE GROUP エンジニアブログ

voyagegroup_techのブログ
VOYAGE GROUPエンジニアブログです。

育成

圧倒的な成長を目指す「Treasure2013」(前編)

こんにちは。システム本部 三浦@hironomiuです。

本エントリーは圧倒的な成長を目指す「Treasure2013」(前編改めプロローグ)の続編エントリーです。

Treasure初日、個人開発環境構築
treasure3










今回はTreasure2013の前半戦についてお伝えしていきたいと思います。
又、本エントリーを見て圧倒的な成長をしたいと思って頂けた学生さんは
11月に大規模サービス構築プログラムSunriseがありますのでエントリーお待ちしてます!!

前回のエントリーで触れましたが前半戦は8/12-8/20の7日間で行われました。
今回はその7日間を振り返っていきたいと思います。

前半戦カリキュラム
前半戦7日間のカリキュラムは以下の技術的なキーワード、エッセンスを軸に組み立てました。

- 個人開発環境(Vagrant,VirtualBox,puppet,serverspec)
- バージョン管理 git(github)
- Webアプリケーションフレームワーク(PHP:slim2)
- TDD、ペアプロ
- Webセキュリティ(脆弱性実例)
- OSSソースコードリーディング
- データベース(MySQL)
- チーム開発、リーンスタートアップ、UX

そして組み立てていく上でTreasure2013ではただ技術を詰め込むのではなく
イマドキのモダンなWeb開発を特に意識しました。

講義 Webアプリケーション
講師 前田さん@brtriver
Treasure2013の肝です。座学からワークショップまで幅広く行いました。
講義の内容はslim2を用いたMVCフレームワークの理解、testrunner&phpunitを用いたテスト開発技法、
そしてTDDをテーマに用いたペアプロ、Webセキュリティと書ききれない程に密度濃く幅広く行われました。
講義の理解度を測るためにコーディング時だけではなく座学時も章ごとに学んだ事をテキストに記載し
Treasure2013用のgithubリポジトリににpull requestを投げ講師の指摘が入る念の入り用です。
Treasure生一人一人の理解度を測りながら個別に的確な助言、指摘をしていました。

課題制作時のルール
treasure_web1









Pull Requestからのコメントのやりとり
Treasure_pr















講義 データベース

講師 三浦@hironomiu
本来はjenkinsを用いたCIについての講義を予定していましたがWebアプリケーションの講義の状況から
データベースの理解度が少し浅いのでは?
とCTO小賀さん@makoga、講師陣の間で意見があがり急遽データベースに変更しました。
講義は4人1チームのワークショップ形式で各問題に対してチームで答えを出していく形で進みました。

講義を変更するような臨機応変さも圧倒的な成長に対してTreasure2013が
フルコミットしている一端ではないかと自負しています。

講義抜粋
treasure_db1









講義 リーンスタートアップ/UX
講師 藤井さん@mikihirocks
こちらもチーム単位でのワークショップ形式で行いました。
リーンスタートアップ/UXを題材に資料の題名にある通り、価値を量産するものづくりプロセスについて
実際のサービスの事例、面白い切り口での例えなどを交えながら深く学んでいきました。
Treasure生も価値を量産すると言うことに対して様々な議論、思考を行っていました。

講義表題
treasure_lean1








講義抜粋
treasure_lean2








番外編

休憩時にはVGメンバーからの心のこもった差入れもあり楽しく休憩できました。

VGメンバーからの差入れ
treasure5treasure4










講義後にはVGのラーメン好きメンバーと盛り上がり
某ラーメン屋さんの注文の仕方の課外講義(?)もありました。

注文の仕方を熱心に聞くTreasure生(講師? 楓さん@kaepon1219Treasure_jiro












あれ?講義の時よりも真剣そうな顔をしていますね。笑

前半戦いかがだったでしょうか?
ここから後半戦はこれまで学んだことをベースに4人1チームでのサービス開発になります。
次回は後半戦の模様をお届けします。どんなサービスが出来るかお楽しみに!!

圧倒的な成長を目指す「Treasure2013」(前編改めプロローグ)

こんにちは。システム本部 三浦@hironomiuです。

今年も8/12から8/30までVOYAGE GROUPの夏の風物詩エンジニアインターンTreasure2013が行われました。

結果はTreasure2013に関わった全てのメンバーが最高に楽しく、圧倒的に成長が出来たインターンでした!!

Treasure2013前半戦終了
treasure2














本エントリーは前半戦について振り返りながらTreasure2013の楽しさ、Treasure2013の
テーマである圧倒的成長への醍醐味を皆さんに少しでもお伝えできれば幸いです。
又、本エントリーを見て圧倒的な成長をしたいと思って頂けた学生さんは
11月に大規模サービス構築プログラムSunriseがありますのでエントリーお待ちしてます!!

スケジュール
月日(曜日) 講義
8/12(月) 環境構築
8/13(火) Webアプリケーション
8/14(水) Webアプリケーション
8/15(木)前半 Webアプリケーション
     後半 データベース
8/16(金) 中間課題
8/17(土) 予備日
8/18(日) 予備日
8/19(月) 中間課題発表
8/20(火) リーンスタートアップ/UXデザイン
8/21(水) グループワーク
8/22(木) グループワーク
8/23(金) グループワーク
8/24(土) 予備日
8/25(日) 予備日
8/26(月) グループワーク
8/27(火) グループワーク
8/28(水) グループワーク
8/29(木) グループワーク
8/30(金) 最終日 グループワーク発表

今年は8/12-8/20をVG現場エンジニア3人を講師(更にVG内定者が講師フォロー)とした講義形式の前半戦、
8/21-8/30を前半戦で得た知識をフル動員して4人1チーム計5チームで実際にサービスを作る
グループワーク形式(各チーム毎にVG現場エンジニア2人、人事1人がサポータとして終日フォロー)の
後半戦と言う形で進めました。

又、後半戦で各チームが制作したサービスは最終日に発表を行い
VG社員が評価をし優勝から最下位まで順位を発表します。

前半戦カリキュラム
前半戦7日間のカリキュラムは以下の技術的なキーワード、エッセンスを軸に組み立てました。

- 個人開発環境(Vagrant,VirtualBox,puppet,serverspec)
- バージョン管理 git(github)
- Webアプリケーションフレームワーク(PHP:slim2)
- TDD、ペアプロ、Webセキュリティ(脆弱性実例)
- OSSソースコードリーディング
- データベース(MySQL)
- チーム開発、リーンスタートアップ、UX

フロントサイドアプリや軽く触れたデプロイ運用やCI(jenkins)も含めると更に多くなりますが、
改めて振り返ってみると、とても濃い7日間のカリキュラムですね!!


その前に?
。。。とその前に!
実はTreasure2013は初日の8/12の前から始まっていました。

Treasure2013の参加が決まった学生さん(以後、Treasure生)には参加の連絡と共に
事前課題と言うMissionが伝えられました。

最初のMissionはgithubアカウントを取得しVGで今回のTreasure2013用に用意した
プライベートなリポジトリにteamアサインされることです。
アサインされリポジトリにアクセスが出来るとREADMEに次へのMissionのが登場します。

Mission(スクロールバーの長さに注目!)
treasure1








では具体的にどのようなMissionだったのでしょうか。

- 準備
カリキュラムに個人開発環境がありますが
Treasure生にはPCを持ち込んでもらい自身のPCに開発環境を作り開発をしてもらいます。
そのため予め必要なツール、パッケージの準備を行ってもらいました。
Vagrant、VirtualBox、sshターミナル、etc

- 前提技術
Treasure2013は講義を行う上で前提となる技術が多岐にわたります。

ベースアプリ(GroupWorkBase)に用いた技術
groupworkbase1







前提技術が著しく欠ける場合Treasure2013のゴールである圧倒的な成長が達成できない可能性があります。
そのためTreasure生に必要となる前提技術の一覧を示しTreasure2013の初日8/12までの間に
VG講師陣と一緒に不足している前提技術の習得をしながら習熟度を測っていく方法を模索していました。

CodePirates
タイミング良く別プロジェクトとして進行していたプロジェクトが今回の要件にマッチしていました。
そこでそのプロジェクト(プロジェクト名:CodePirates)を習熟度を測るサービスとしてリリースするよう協力してもらいました。
作成者はTreasure2012卒業生でVG内定者の さるへい@A01saru、しなもそ@sinamon129、にっしー@blackstar240の
三名で去年のTreasure2012のベースアプリを用いて作成しました。

このサービスのおかげで8/12の開始までTreasure生と講師陣で一緒に圧倒的な成長に向けた事前準備を行えました。

ちなみにCodePiratesに載せた問題も手作りでCTO小賀さん@makogaも参加しています。
(むしろ率先して問題を作っていました。(笑))

CodePirates TOP
CodePirates1







問題リスト
CodePirates2










問題
CodePirates3










Treasure講師陣とのやりとり
CodePirates4











余談
今年のTreasure生は20人で事前課題の時点では顔合わせもしていない状態のため静かにスタートしましたが、
講師の前田さん@brtriverが事前準備からフルコミットで参加しTreasure生の回答、コメントに対して
全て返信する姿にTreasure生も徐々に触発され日々Treasure生からの回答、コメントの数が
増えていき熱を持ったやりとりになっていきました。

このCodePiratesでのやりとりから今年のTreasure2013も熱くそして圧倒的な成長が期待できると
手ごたえがあったのをおぼえています。

振り返り
振り返るとTreasure2013前半戦初日の8/12を迎えるまででこんなにトピックが多かったことを改めて驚いています。

事前準備、初日までのTreasure生とのコミュニケーションにおいても沢山のメンバーがTreasure2013の成功に向けてフルコミットして
一致団結し知恵を絞りながら創意工夫した結果がTreasure2013の大成功につながったのではと思っています。

さて、ここから前半戦の講義の様子などをお伝えしようと思いましたが
本エントリーはここまでにして前半戦、後半戦を改めてエントリーしたいと思います。

それでは次回こそ前編(前半戦編)をお楽しみに!!


内定者エンジニア向け育成支援

こんにちは。
VOYAGE GROUP 人事の佐々木寛(@339)と申します。

今年から入社前のエンジニアに対する育成支援を始めました。

きっかけは総会の2次会での内定者からの「入社までにもっとスキルを上げたい」という一言からでした。
その場で人事の育成担当者を呼び「やりましょう」ということになりました。

▼ コンテンツ
  1. VM環境構築
  2. バージョン管理
  3. プログラミング作法
  4. テスト技法、TDD
  5. Web Application Framework
  6. データベース
  7. システムの構成と運用
  8. 情報セキュリティ対策
  9. 最終課題  
▼コンテンツごとの内容
  • 具体的な達成目標および狙い
  • 実施内容および準備
  • 評価方法および達成基準
  • 学習者へのメッセージ
  • 参考図書・記事
  ▼例
プログラミング作法
上記コンテンツを各自が進め、週に1回Skypeで進捗を確認します。
もちろん進捗確認ミーティングの間にもSNSやSkypeで質問することも可能です。

来年の4月までにはしっかり基礎を身に付け、スタートダッシュできるエンジニアが増えると嬉しいですね。


※学生への告知
VOYAGE GROUPの新卒採用が始まりました。
http://voyagegroup.com/crew/recruit/fresh/ 

特に選考会「古より伝わりし大陸の秘宝」は手前味噌ですが大変評判が良いです。
https://voyagegroup.com/recruit_fresh/2014.html 

 「ミチを切り拓く」強い意志と覚悟を持ち、 仲間として共に挑戦していける、そんな人材をお待ちしています!

もの創り実践プログラム「Treasure2012」始まりました!

こんにちは。
VOYAGE GROUP 人事の佐々木寛(@339)と申します。

夏のインターンシップ「もの創り実践プログラム【Treasure】」が8/13(月)スタートしました!
top_trebtn_off


今年の【Treasure】は「チーム開発」、「ユーザ視点」という二つのテーマで開催しています。
昨年までのゼロからプログラミングを学ぼうという内容からリニューアルして、三週間でエンジニアとして圧倒的に成長してもらいます。


今年のテーマ「チーム開発」と「ユーザ視点」について。
・チーム開発
授業や趣味で一人では作ったことがある。グループで課題をこなしたことがある。そんな学生に仲間と共にアイデアを出しながらサービスを創ってもらいます。
仲間と話しながら一人では考えもつかなかったようなアイデアを出したり、一人では創りきれないような大きなサービスをチームで創り上げることにより、私達が大事にしている「仲間と事を成す。」ということを体感してもらいます。

・ユーザ視点
自分や友人が使うだけのシステム、課題で言われて作ったシステムではなく、"どんなユーザにどんな風に使ってもらうのか?"を考えながらサービスを創る。そのための考え方や経験を積んでもらいます。
誰のために、何のためにそのサービスを創るのか。本気で考え抜くなかで「本質を追い求める。」力を身に付けてもらおうと考えています。



さて、その【Treasure】ですが、本日で開始してから3日目、前半の講義も中日となりました。
これまでの講義内容は・・

▼初日
・ガイダンス
・環境構築

▼二日目
・バージョン管理
・webアプリケーション

▼三日目
・プロジェクトマネジメント

となっています。


初日は比較的余裕そうだったTreasure生達も、二日目、三日目と講義・課題の内容もどんどん濃く、難しくなっていく中で目の色を変えて真剣に取り組んでいます。

Treasure2012



越えなければならない壁は高く見えますが、この壁を乗り越えた後に見える景色はきっと素敵なものとなっているでしょう。



挑戦し続け、最終日には仲間と共に「やりきった!いいものを創った!」と心の底から笑顔で言えるTreasureを今年も20名のインターン生と総勢25名の講師・サポーターを始めとした運営スタッフで創っていきます!
今年はどんなアウトプットが出てくるのか、本当に楽しみです!
 

新卒エンジニア研修2012のふりかえり

先々週末に12新卒エンジニアが全員部署へ配属されたので今年のエンジニア研修をふりかえってみたいと思います。
何事もふりかえり重要ですよね。


▼期間は5週間
総合職との合同研修が終わった4/23(月)から5/31(木)まで約5週間行いました。
5週間と日数だけ聞くと結構時間あるなと感じるのですが、学んで欲しいことをリストアップしていくと時間が足りないと気づきます。


▼テーマは「チーム開発」
  • 今年は全員最低限のスキルを持っているのでプログラミング言語の基礎はやらない。
  • チームで開発する際に必要な作法やツールを学ぶ。
  • グループワークを多めにし、常にアウトプットを意識させる。


▼学習計画
内容講師
Webサービス運営ECナビ 価格比較本部 本部長
インターネット広告の仕組みadingo メディアソリューション本部 本部長
User Experiencegenesix Chief UX Designer
プロジェクトマネジメントアジャイル戦略室 室長
VMシステム本部 エンジニア
CIシステム本部 エンジニア
デプロイシステム本部 エンジニア
バージョン管理adingo エンジニア
セキュリティ情報セキュリティ委員会 委員長
システムの構成と運用システム本部 インフラエンジニア
DBDBA
テストシステム本部 エンジニア
JavaScript Libraryシステム本部 エンジニア
プログラミング作法CTO
Web Application Frameworkシステム本部 エンジニア
グループワークたくさんのエンジニア


▼よかったこと
  • 事前スキルチェックを行い、それを元に微調整した。
  • グループワークを多用することで理解度が深まった。
  • すきま時間用課題は割とチャレンジしてた。
  • 毎日開催の先輩クルーからのありがたいお話はためになったようだ。
  • ペアプロを行うことで何が分からないか分かった。

▼来年挑戦したいこと
  • 全ての資料を研修前に用意しておく。
  • スキルチェックの要綱を事前に開示する。
  • 頻繁に席替えする。
  • 座学を極力減らす。
  • 英語版も作る。


▼まとめ
全体を通して実践的な内容のため、1人でそれなりのアプリケーションを開発できるスキルはあるが本格的にチームで開発した経験がない人には効果的な内容だったと思います。
今後はこれをベースに海外拠点向け研修や学生向けインターンに広げていく予定です。


※宣伝
VOYAGE GROUPは今年の夏もエンジニア向けインターン「Treasure」を開催します。
このインターンで初めて会った仲間とサービスを考え、「チーム開発」しませんか?
興味を持った学生の方はぜひ登録してみてください。
記事検索
QRコード
QRコード